写真集 絶景 聖地巡礼 
世界7不思議           紀元前2世紀にフィロンが選んだ、古代の地中海地方のの巨大建造物を指す。
中世の7不思議         不明 14世紀ころと見られる。
2007年現代の7不思議    スイスの財団が投票を呼びかけた。
世界7不思議
前3世紀フィロン7不思議

ギザのピラミッド

エフェス アルテミス神殿

バビロンの空中庭園

オリンピアのゼウス像

ハリカナッソスのマウソロス霊廟

ロドス島の巨像

アレクサンドリアの大灯台

中世の7不思議

コロッセオとピサ

ピサの斜塔

聖ソフィアイスタンブール

ストンヘンジ

万里の長城

南京の陶塔

アレクサンドリアのカタコンベ

2007年現代の7不思議

コロッセオ

マヤの暦 チェチェッツイヤ

空中都市 マチュピチュ

タージマハール霊堂

万里の長城

ヨルダンのペトラ

リオのコルトバのキルスト像

世界7不思議
前3世紀フィロン7不思議



バビロンの空中庭園

オリンピアのゼウス像

ハリカナッソスのマウソロス霊廟

ロドス島の巨像

アレクサンドリアの大灯台

中世の7不思議





万里の長城

南京の陶塔

アレクサンドリアのカタコンベ

2007年現代の7不思議





万里の長城

ヨルダンのペトラ

リオのコルトバのキルスト像
前3世紀 フィロンの7不思議

エフェソス アルテミス神殿跡

エジプトのピラミッド
スフインクスとクス王のピラミッド (底辺230mX高さ146m)

中世の7不思議

ローマ コロッセオ 
紀元80年 直径188m高さ52m巨大な競技場5万人収容
コロッセオ内部 剣闘士が戦った

                      ピサの斜塔
    ピサ大聖堂の鐘楼は4度傾斜している。ガリレオが頂上から大小2種類の球を落とした
    「落下の法則」実験は創作と言われている。


                      アヤソフィア
        東西文明十字路イスタンブール、
        西暦360年にキリスト教の大聖堂として建立、その後モスクとして改装された。




                   ミステリーサークル ストンヘンジ
   ロンドンから西200kmソールズベリー平原の環状列石
ストンヘンジ 謎の古代儀式


                      万里の長城
    「紀元前214年」北京の北100kmに秦の始皇帝によって建設、当時の北京は辺境でした。
    現存の長城は6000km月からも見えるという。

慕田峪長城


現代の7不思議

               マヤの暦 チェチェッツイヤ
     カリブ海に面しているCUNCANは20kmに渡る白砂プライべートビーチです。
     チェチェッツイヤのククロカンピラミッドの階段は365日を表している。
     又、春秋分の日には階段の影が蛇となる。  

ククルカンピラミッド 頂上へは登れる。

                     空中都市 マチュピチュ
                        ペルー、インカ・マチュピチュ遺跡、標高2800m


                      タージマハル霊廟
インドのアグラにあるムガール帝国王妃の総大理石霊廟