写真集 絶景 聖地巡礼   
ピラミッド 
エジプトのクフ王のピラミッドは有名だが世界各地にピラミッドがある。
頂上に登りパワーをもらうことができるピラミッドは「ティオテワカンの月のピラミッド、太陽のピラミッド、マヤのククルカンピラミッド、モエレ沼のピラミッド」がある。
古代文明     
世界4大文明

エジプト文明

インダス文明 モヘンジョダロ 

メソポタミヤ文明

黄河文明
古代ギリシャ  ミケーネ遺跡
神々の都市 テオティワカン



エジプトのピラミッド
 カイロの近郊にギザのピラミッドやサッカラに階段ピラミッドがある。
 ギザのピラミッドをギリシャの旅行家のフィロンが紀元前3世紀に「世界7不思議」を提案した。

ギザの9個のピラミッド 
一番大きいのがクフ王のピラミッド 幅230mx高さ146m

スフインクスとクフ王のピラミッド

サッカラの階段ピラミッド



神々の都市ティオテワカンのピラミッド
メキシコシティ北東50km、テオティワカンとは神々の都市という巨大な宗教都市、標高2000mの高地
月(メイン)と太陽のピラミッドがある。


月のピラミッド
太陽のピラミッド(底辺225mx高さ65m)

マヤの暦 チェチェッツイヤ ピラミッド
メキシコ南東部ユカタン半島 

ククルカンのピラミッド
ピラミッドの階段は91段X4面=364段、最上部神殿の一段を足し365段(365日)
また、春秋分の日に階段の影が蛇となる
ウシュマルのピラミッド
魔法使いのピラミッド 世界一美しいピラミッド
樹海の中のウシュマルのピラミッド

空中都市マチュピチュ (ペルー)


                     マチュピチュの神殿ピラミッド

札幌モエレ沼のピラミッド

ノグチ・イサム設計によるピラミッド、モエレ沼には下記2基とトイレピラミッドの3基ある。


モエレ沼のピラミッド
ガラスのピラミッド

ルーブル美術館 ガラスのピラミッド
パリ ルーブル美術館にあります。

ルーブルのガラスのピラミッド