写真集 絶景 聖地巡礼   
エジプト文明 (エジプト) 「世界4大文明」「大神殿」「王家の谷」「ピラミッド」「3500〜4500年前頃」「推定人口8万人」
ナイルの賜物によって、農業、幾何学、天文学が発達し、巨大ピラミッド、神殿が築かれた。
又、ナイル川河口の港により物流、交易が盛んとなった。
地理的に孤立した位置にあったエジプトは比較的安定しており、城壁で囲まれた都市国家はみられない。
古代文明     
世界4大文明

エジプト文明

インダス文明 モヘンジョダロ 

メソポタミヤ文明

黄河文明
古代ギリシャ  ミケーネ遺跡
神々の都市 テオティワカン



アスワン
 ナイル川の上流、カイロから南に1200kmにアスワンの町とアブシンベルがある。
 (隣国スーダンまで50km)、年2回神殿の奥の冥界神に日光が当たる。 
  1964年アスワンダム建設のため、210m移動する大工事を行った。

アブシンベル大神殿 
神殿内部年2回神殿の奥の冥界神に日光が当たる。 

神殿内部ハトホル神と王妃ネフェルタリを祭ったアブシンベル小神殿
アスワン アガサクリステーが宿泊
ナイルメータ


テーベ(ルクソール)
  ナイルの中流にあり、河の東に巨大なルクソール神殿とカルナック神殿がある。
  カルナック神殿の大列柱の高さには圧倒される。
  夕日が落ちる西に王家の谷がある。 

ルクソール神殿
ルクソール神殿 片方のオリベスクはナポレオンがパリへ運んだ
パリ コンコルド広場のオリベスク


カルナック神殿大列柱
カルナック神殿大列柱 
ハトシェプスト葬祭殿
メムノンの巨像
死の谷

ギザ
 ギザのピラミッドをギリシャの旅行家のフィロンが紀元前3世紀に「世界7不思議」を提案した。

ギザ 9個のピラミッド
スフインクスとクス王ピラミッド ( 底辺230mX高さ146m)
サッカラ 階段ピラミッド
カイロ博物館
ツタンカーメンの黄金マスク
パンを焼くヌベア人